ハイライト

Hanaカラー

「期末試験が終わった」がテーマのインナーカラー

僕の元に来て下さるお客様方はこう、ユニークなオーダーの仕方をされる方が少なからずいらっしゃいます。 「こんなオーダーで申し訳ない…。」的なことを仰る方もいらっしゃるのですけれど、良いんです。 ”何か自分でも言葉に出来ない...
Hanaカラー

十襲年てことでキルラキルみを感じるインナーカラーにした件

Q.「最近一番辛かったことは?」 A.何でもかんでも二桁周年を迎えてること どうも、最近自分もオタク老人会に入会しなければならないのではないのかと真剣に検討し始めたHana...
グラデーションカラー

ブリーチ後リタッチをせずに伸ばして作るグラデーションスタイル

ブリーチをして思い思いのお色を身に纏うことが「流行り」から「定番」の一つになってから早…どれくらいでしょうね。 何にせよ、一昔前に比べると髪の毛をブリーチしている方は大分増えましたよね。 インナーなどのポイント然り、バレイヤージ...
グラデーションカラー

色持ちを良くする方法と、色が残っていても出来るカラーチェンジ

カラーをすると、大体どんなお色でも1〜2ヶ月ほどするとほぼ色落ちしきってくれますよね。 ブラウン領域であれば大体どんなお色にしていても茶色に、イエロー領域であればベージュとか金髪に、ホワイト領域であればホワイトやブロンドに。 で...
Hanaカラー

カラフル過ぎるのは苦手だけど単色には飽きてきたという時は…

僕が普段作らせて頂いているような3色以上を使ったカラフルな髪色って、人によっては「やってみたいけれど、そこまで派手にする勇気は無い…。」と思われる方もいらっしゃると思います。 しかし同時に、「毎回同じような色ばかりで飽きてきた...
Hana式ブラウン

Hana式ナチュラルは半年経っても可愛いって話

「ヘアカラーの頻度ってどれくらいが理想的なの?」 と聞かれることが稀によくあります。 一応、ブリーチのリタッチ的には理想的なのは2ヶ月、どんなに遅くとも3ヶ月とお伝えしております。 ですが、...
イエロー・オレンジ・レッド

ダブルチップウィービングで作る大人の赤髪

普段、いつも通りの時間に起きて大体いつも通りの時間に出社し、いつも通りの仕事をしていつも通りの時間に終わり帰宅し、いつも通りの時間に寝る…。 みたいな生活をしていると…、というか恐らく大多数の方もそういう生活だと思うのですけれども。 ...
Hana式ブラウン

逆バレイヤージュで作るベージュのグラデーションカラー

最近よくバレイヤージュというワードを聞きますが、逆バレイヤージュというのはまだまだ馴染みの薄いワードではないかなと。 そもそも、バレイヤージュ自体間違った認知をされている方が多い印象です。 それは、お客様だけでなく美容師の間でも...
グラデーションカラー

ブリーチをやめて地毛を伸ばしながら自然なグラデーションにしていく方法

ブリーチをされている方の中には様々な理由で 「一旦ブリーチをやめて地毛を伸ばそう!」 と思われる方もいらっしゃいますよね。 その他にも、お仕事が忙しかったり、今回のコロナのような社会情勢的に行けないこともありますよ...
グラデーションカラー

パステルな紫がシルバーに滲む、敢えてムラを作るカラー

”ムラ”と聞くとネガティブなイメージが強いと思います。 しかし、絵画や工芸品などを見ると、ムラがあることが美しいということも多々ありますよね。 狙ったムラ感なのか、失敗してできてしまったムラなのか…。 その差は紙一重だと思...
タイトルとURLをコピーしました