Hana’s works

Hana’s works

桜は桜でも夜桜をイメージしたカラーってのもいいよねって話

基本的に「〇〇って話」ってタイトルの記事は、ほぼ駄弁りです。 何となく読んでくれたら嬉しいです。 Twitterで拡散してくれたら歓喜乱舞です。 夜桜をイメージしたカラー 夜桜です。 決...
Hanaカラー

Hana式ケアブリーチで作るツヤッツヤなブルーヘアは如何ですか?

何度でも言いますが、ケアブリーチは概念です。 ケアブリーチという商材があるわけでも、技術があるわけでもありません。 というか、ケアブリーチほど胡散臭い言葉はないと思うんです。 Hana式ケアブリーチって...
Hana’s works

鬼滅の刃未履修の僕が甘露寺蜜璃イメージの鬼滅カラー作ってみたよって話

流行ってますよね、鬼滅の刃。 夏には劇版も公開とのことで。 先日SHIROBAKOの劇版観に行った時に見ましたが、流石ufotableさんって感じでしたね。 FateのHF最終章も公開になりますし飛ぶ鳥をなんとやらって感じ...
バイオレット系

ブリーチリタッチの理想的な頻度は1.5〜2ヶ月です。その理由は…

根元が伸びてきたら行うリタッチ。ブリーチでもブラウンでも理想的な頻度があり、キチンとした理由があります。
ヘアカラー基礎知識

ブリーチしている方必見!ご自宅で行って欲しい最低限のケアまとめ

ただでさえダメージを伴うブリーチ。だからこそ、ご自宅での扱い方には気を付けて欲しいと思います。ブリーチ専門カラリストの僕が推奨するホームケアの方法をまとめましたので是非ご覧ください。
ヘアカラー基礎知識

ブリーチは滲みて痛いもの?滲みない痛くないHanaのブリーチ技術

ブリーチすると滲みたり痛いのは当たり前??いいえ、滲みないし痛く無いのが当たり前です。 そのために僕が拘っている事についてまとめたので是非ご覧ください。
バイオレット系

ケアブリーチはあくまで概念。ダメージレスなブリーチは技術で作るもの

「ブリーチするとダメージする」とか「ホワイトヘアはボロボロになる」なんて良く聞く話ですがキチンとした知識と技術があれば、ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りを実現できます。
カラーまとめ

ヴァージンヘア(黒髪)からブリーチ1回で出来る!ホワイトヘアまとめ

日本人でも技術と知識があれば、ブリーチ1回でホワイトにできます。何回もしない分、ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りも実現できます。こちらの記事はブリーチ専門美容師として今までに作らせて頂いたホワイトヘアのまとめです。
Hana’s works

地毛くらいの暗さまでトーンダウンした髪の毛をホワイトにしたい

そいつぁ〜無理だぁぁぁ〜〜〜。 何でできないかはこの記事見るよろし。 要するに、酸化の反対は還元なのに酸化で落とせるとか、そんなわけないだろがい!って〜話です。 ...
Hana’s works

【過去作】黒を残したり作ったりする髪色も可愛いよねって話

ブリーチありきの、所謂派手髪と呼ばれる髪色を作る上で、何となくですけれど”とりあえず全部ブリーチする”みたいなところあると思うんです。 それがデザインを作る上で意味があって全部ブリーチするならいいと思いますし、実際僕のお客様もそういう...
タイトルとURLをコピーしました