カラフル・レインボー系 知識と経験があるからこそ出来る、青に染めた色落ちを紫にさせるカラー よく頂く質問の1つに、 「この色にしたら色落ちってどうなりますか??」 というご質問があります。 これに対する回答って、難しいというか…。 キチンとご説明しようとすると、物凄い長文になってしまうんですよね。 ... 2020.09.18 カラフル・レインボー系バイオレット系ブルー系色落ち
Hanaカラー 黒髪からブリーチリタッチ1回 色落ちを活かした∞モジュールの初音ミクカラー 僕らの世代のオタクの青春と言えば筆頭に上がるのはボーカロイド文化。 それとともに盛り上がった様々な”〇〇してみた系動画”かなと思います。 メガホンは壊れていましたし、核融合炉に飛び込んでみましたし、あの日の君に会いに行ったり、脱... 2020.09.13 Hanaカラーカラフル・レインボー系グラデーションカラーグリーン系バイオレット系ブルー系色落ち
Hanaカラー 【黒髪からブリーチリタッチ1回】マニパニで作るオンブレとメッシュ 基本的に、”このカラー剤使っとけば間違いない!”みたいなのは無い方です。 メーカーさん、ブランドによって得意不得意があるだけで、それを理解していれば後は使いようですから。 でもたまに、縛りプレイをしたくなる時があります。... 2020.08.27 Hanaカラーイエロー・オレンジ・レッドバイオレット系色落ち
イエロー・オレンジ・レッド 「地毛を伸ばしてリセットしたらホワイトにしたい!」という時のカラー ホワイトヘアにするための最低条件はカラー・パーマ・縮毛矯正などを一切しておらず、普段のドライヤーやアイロンで熱変性していない完全なヴァージンヘアであること。 ヴァージンヘアで無い場合ブリーチ自体は出来ますが、ホ... 2020.08.19 イエロー・オレンジ・レッドグラデーションカラーバイオレット系
グラデーションカラー 暗い紫味の青から明るく鮮やかな紫へのグラデーション カラフル系のカラーを作っていることの多い僕ですが、お望みとあれば比較的シンプルなスタイルも作ります。 意外と、そういうシンプルなスタイルの方が、美容師さんの地力が出ると思うんですよね。 【... 2020.08.18 グラデーションカラーバイオレット系
Hanaカラー 黒に近い紫にインナーでシンプルな寒色カラフル系カラーの解説記事 最近Twitterで、レシピを公開し始めました。 なんか、少しでも参考になってくれたら嬉しいなって。 で、今日はブログでも、作らせて頂いた髪色の解説をしようかと。 【華やかで品のある... 2020.06.23 Hanaカラーインナーカラーバイオレット系ブルー系
Hanaカラー どんな紫もブリーチ1回で作れるHanaの紫系カラーまとめ 僕のお客様からのオーダーの中でも非常に多い、紫系のカラー。 ピンクみに振った紫は可愛らしさと毒気がありますし、青みに振った紫はクールだったり神秘的な印象がありますよね。 明るく淡くすれば可愛らしく、暗く鮮やかにすれば落ち... 2020.06.17 Hanaカラーカラーまとめバイオレット系色落ち
3ヶ月以上空いたリタッチ 4ヶ月空いたリタッチをして紫系を中心としたカラフルヘアにした話 僕のお客様の中には同業である理美容師さんも多くいらっしゃいます。 純粋にお客様として僕の作るデザインが好きで来てくれる方もいらっしゃいますし、勉強がてら来てくれる方もいたり。 理美容師以外の方が来てくださるのは勿論嬉しいですが、... 2020.06.14 3ヶ月以上空いたリタッチHanaカラーイエロー・オレンジ・レッドバイオレット系ハイダメージ
アイロン高頻度 ブリーチする前に気をつけて欲しいアイロンの温度と使い方 ブリーチをするにあたり、黒染めや暗いブラウンをしていると染料が残留し明るくなりにくくなってしまったり、縮毛矯正をしているとダメージで明るくしきれなくなってしまう場合があることはよく耳にしますよね。 僕のブログでも、そういった記事はいく... 2020.06.09 アイロン高頻度バイオレット系ヘアカラー基礎知識
バイオレット系 明るくする事が全てじゃない。目的の色、色落ちに合わせたブリーチ ブリーチをする、となった時その目的はと聞かれると多くの方は”髪の毛を明るくする事”と考えると思います。 美容師さんだと”希望の色にできるベースを作る”と考える方もいるでしょう。 ですが、ブリーチで作るベースというのは染めたての色... 2020.06.06 バイオレット系ヘアカラー基礎知識染料の残留有り