Hanaカラー 過去の履歴による染料の残留で綺麗な色にできないことが目に見えてる時は… 少し前からそうですけれど、今の時代にカラーやパーマ・縮毛矯正の履歴がない方ってかなり少ないですよね。 特にここ最近は”ブリーチブーム”的な風潮があり、履歴がどんどん複雑になっていっているように感じます。 そんな中で、”透... 2020.09.12 Hanaカラーイエロー・オレンジ・レッドインナーカラーカラフル・レインボー系セルフカラーハイダメージ染料の残留有り
Hanaカラー フェイスフレーミングにした後、次にオススメのスタイル 巷で話題のフェイスフレーミング。 お顔周りにベースの明るさよりも明るいor暗い毛、つまりハイライトやローライトを仕込み、お顔を縁取るスタイルです。 今日はその、フェイスフレーミングにした後僕ならこうするというお話をば。 ... 2020.09.10 Hanaカラーインナーカラーカラフル・レインボー系グラデーションカラーグリーン系ハイライトフェイスフレーム
Hanaカラー 黒髪からブリーチ1回で作るジャスミンのドレスのようなグリーンヘアとポイントレインボー 就活や進学等の関係で止むを得ず一時的に黒染めや暗染めをしなければならない時ってありますよね。 その後、また明るくしたいとなったら…。 今日はそういう時にオススメのスタイルのお話です。 黒... 2020.09.09 Hanaカラーカラフル・レインボー系グリーン系ハイダメージ黒染め履歴有り
Hanaカラー 黒髪からブリーチリタッチ1回で作るマーメイドイメージのグラデーションカラー 今回のテーマはマーメイド。 とはいえ、人魚がイメージというわけではなく。 それっぽい感じを作ります。 マーメイドをどう読み解くのか 先ずここです。 人魚っぽいイメージになるわけですけれど... 2020.09.07 Hanaカラーグラデーションカラーグリーン系ブルー系
Hanaカラー 黒髪からブリーチリタッチ1回で作る、パステルカラーグラデーション 僕のお客様からのオーダーは髪色ではなく動植物や風景、絵などが大半です。 けれど何も、そういったイメージソースにしがちなものである必要性は全くありません。 僕がお伝えしたいことは、兎角髪色を髪色という縛りに囚われず、自由に考えて頂... 2020.09.05 Hanaカラーグラデーションカラーパステル系ピンク系ブルー系
Hanaカラー 概念としてのトロピカルや南国っぽい感じを作る時の僕の考え方 「〇〇っぽい感じにしたい!」となった時に。 その〇〇が物体として存在しているものであればそれを参考に作ればいいですよね。 しかし、物体として存在していない抽象的なものや概念、感覚といったものを作る場合、どのようにして作るのか…。... 2020.08.28 Hanaカラーカラフル・レインボー系
Hanaカラー 【黒髪からブリーチリタッチ1回】マニパニで作るオンブレとメッシュ 基本的に、”このカラー剤使っとけば間違いない!”みたいなのは無い方です。 メーカーさん、ブランドによって得意不得意があるだけで、それを理解していれば後は使いようですから。 でもたまに、縛りプレイをしたくなる時があります。... 2020.08.27 Hanaカラーイエロー・オレンジ・レッドバイオレット系色落ち
Hanaカラー ○色味を持たせてあげるとハッピーな雰囲気になるというお話し 色ってとても不思議なものだな、そう常々思います。 というのも、例えばですけれど。 黒い服を身に纏うと、見た目だけでなく気持ちもちょっとシックな感じになったり。 明るいお色の服だったら、気持ちも少し晴れやかになったり... 2020.08.26 Hanaカラーイエロー・オレンジ・レッド
Hanaカラー 刈り上げショートにグラデーションの要素を3つ仕込んだグリーンヘア 毎度のことながら…。 お客様から頂くオーダーはホワイト・ブロンド系、青、紫、ピンク系が多いです。 緑、赤、黄色、オレンジなどは比較的少ない…、と言うよりも少し嫌厭されがちな印象です。 ですが、緑系の髪色も綺麗に作れ... 2020.08.24 Hanaカラーグラデーションカラーグリーン系
Hanaカラー カナリアをイメージしたイエローカラーを作った話 割と嫌厭されがちなお色と言えば…。 そう、黄色。 いつだったか、全世界で好きな色・あまり好きではない色のアンケートを取った際に、黄色は比較的あまり好きではないと答えた方が多かったそうで…。 何故なのでしょう... 2020.08.22 Hanaカラーイエロー・オレンジ・レッド