スタイル記事

Hanaカラー

色落ちしたら次はどうする??色落ちを利用して作るリメイクカラー

ヘアカラーをする上で絶対に避けられない色落ち。でも、それが綺麗だったらそのまま次のカラーに繋げられるんです。
インナーカラー

アメジストドームをイメージしたインナーカラー

定番となったインナーカラーですが、「単色は飽きてきたけどカラフルすぎるのも…」という方もいると思います。そんな時は単色じゃないけどカラフルではない、そういうカラーはいかがでしょう?
バイオレット系

ケアブリーチはあくまで概念。ダメージレスなブリーチは技術で作るもの

「ブリーチするとダメージする」とか「ホワイトヘアはボロボロになる」なんて良く聞く話ですがキチンとした知識と技術があれば、ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りを実現できます。
Hanaカラー

イメージソースは髪色だけじゃない。絵画をイメージしたヘアカラー

髪色を考える、選ぶ時に何を見て選び、オーダーしますか?髪色を見て選ぶのもいいですが、絵や写真、動植物の色合いなど、自分自身がその時一番身に纏いたい色になれたら楽しいですよね。
カラーまとめ

ヴァージンヘア(黒髪)からブリーチ1回で出来る!ホワイトヘアまとめ

日本人でも技術と知識があれば、ブリーチ1回でホワイトにできます。何回もしない分、ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りも実現できます。こちらの記事はブリーチ専門美容師として今までに作らせて頂いたホワイトヘアのまとめです。
スタイル記事

一色染めでも色落ちまでデザインするには塗り潰しちゃダメだよねって話

一色の定義とは、って話になるんですけれど、今回の一色は”色相”をズラさないって話でここは一つ。 例えばピンク。 丁寧にブリーチして丹生込めて処理して作るピンクヘアっ...
Hana式ブラウン

ブリーチは明るくすることが全てでは無い。〜ヘルシーなハイトーンカラー〜

ヘルシーとか、何たらジェニックとか、そういう単語使えると美容師っぽいですよね。 そういう単語を使えないので、僕は多分美容師では無いのだと思います。 強いて言うなら、カラリスト芸人です。 目指せM1王...
Hanaカラー

ショートヘアでユニコーンカラーやオーロラカラーにする

むしろショートの方が得意です。 カラーをする分には。 カラーをする分には、というのはあくまで”色を乗せるのなら”という話で、ブリーチ…、特にリタッチをするのに長さで区分した時に一番難しいのはショートヘアの方だと僕...
Hana式ブラウン

何のために、何がしたくてトーンダウンをするのか

暗くしたいからトーンダウンするんだよ。 …そんなのは当たり前なわけで。 でも、その”暗くしたい”の言葉の奥には何があるのかって話です。 それは単純に黒髪に戻したい乃至...
Hanaカラー

ディズニーヴィランズをイメージしたHana式ヴィランズカラー

血界戦線という作品が好きです。 原作の漫画も好きですが、アニメの方が好きです。 アニメーション故の躍動感もそうなのですが、何より好きなのが必殺技の描写。 ババババババッッッ、ババンッッッ!!!! みた...
タイトルとURLをコピーしました