ヘアカラーのオーダーの仕方って色々ありますよね。
参考となるスタイル画像を用意したり、インナーカラーとかグラデーションカラーみたいなキーワードを伝えたり。
でも、髪の毛だからって髪の毛だけに囚われる必要はないと僕は思っています。
という訳で今回は、飴玉をイメージした髪色というオーダーにお応えしたスタイル紹介をば。
「この飴玉をイメージしたスタイルにしたい!」
というオーダーで見せて頂いた画像がこんな感じ。
1年くらい前の話なのでね。
どちらの商品だったかは忘れてしまったのですけれど、こういうしましま模様の昔からある日本の飴玉っぽいやつというオーダーでした。
お色も青と紫の縞模様で可愛かったんですよね。
で、出来上がったのがこちら。
「どこが飴玉??」って感じですよねわかります。
なんかこう、髪の毛全部前に持ってきたら良い感じだったものでつい。
ちゃんと飴玉らしくしたのがこう。
な?
全体ブリーチにハイライトのようにオンカラー
ってわけで、今回のイメージソースはしましまの飴玉だったわけですが、縞模様ってヘアカラーで言えばハイライトになるわけですよ。
もう少し厳密に言うとウィービングとかスライシングで入れたハイライト。
なので、シンプルに太めの縦シマを入れようと、そういうわけでした。
で、こちらよく見て頂くと分かるのですが、結構シンプルな構成になっていて、
シルバーと紫の段と、シルバーと水色の段が交互になっています。
で、紫と水色の位置がそれぞれのシルバーの位置に重なるように配置しているので、
わしゃわしゃってすると混ざり合っているような見え方をしてくれるわけです。
料金:¥27,500
所要時間:フルブリーチの場合5〜6時間、リタッチの場合3〜4時間
とまあこんな感じで。
細かく色んな色を入れるスタイルを作らせて頂くことが多いですが、こういったくっきりとした配色のスタイルも可愛いですよね。
特にこちらのお客様のような段の少ない比較的重めなスタイルだと、くっきり感が映えますし、逆にレイヤーがしっかりと入った軽めのスタイルだと、動かしてもそれぞれの色がボケないというメリットがあります。
くっきり系のデザインはド派手に見えそうと思われがちかもしれませんが、使うお色とその組み合わせや配置で、派手過ぎないけどわかりやすいスタイルに出来ます。
こういうのも、良いじゃん?ってね。
コメント