アイロン高頻度

ブリーチする前に気をつけて欲しいアイロンの温度と使い方

ブリーチをするにあたり、黒染めや暗いブラウンをしていると染料が残留し明るくなりにくくなってしまったり、縮毛矯正をしているとダメージで明るくしきれなくなってしまう場合があることはよく耳にしますよね。 僕のブログでも、そういった記事はいく...
Hanaカラー

ツイステッドワンダーランドイメージカラーが増えてるって話

僕のカラーのオーダーの多くは絵とか風景とか動植物が多いのですが、たまにアニメのキャラクターだったりその世界観をイメージしたカラーのオーダーを頂きます。 その中でも最近増えてきたのは、ツイステッドワンダーランドをイメージしたカラー。 ...
ナチュラル系

綺麗で自然なオンブレ・ソンブレを目指し髪色を育てていくカラー

随分と昔から定番として存在しているグラデーションカラー。 ずっと当たり前に存在しているスタイルですが、少しずつ進化していっています。 定番のグラデーションは勿論、わざとパキッとしたラインを出すバイカラー…、裾カラーとかがわかりや...
バイオレット系

明るくする事が全てじゃない。目的の色、色落ちに合わせたブリーチ

ブリーチをする、となった時その目的はと聞かれると多くの方は”髪の毛を明るくする事”と考えると思います。 美容師さんだと”希望の色にできるベースを作る”と考える方もいるでしょう。 ですが、ブリーチで作るベースというのは染めたての色...
Hana’s works

夏の始まりっぽい緑系カラー

春っぽい色、秋っぽい色ってよく良いますよね。 春っぽい色と言えば黄色やピンクや緑とか? 夏なら青系とかグレー系、秋なら茶系や暖色系。 冬は黒系とか…。 まあ、色々其々の持つイメージとかあると思うんですけど。 で...
フェイクブラック

黒染めを使わないから次のカラーへの支障が少ないフェイクブラック

この辺りの記事で 黒染めをしてしまうと、次のカラーが難しくなる的なお話をさせて頂いております。 しかし、今の日本で生きていると”どうしても黒染めをせざるを得ない時”があったりしますよね。 そんな時に...
Hanaカラー

めっちゃ強くて可愛い髪色にした話

毎度のことですが、僕のお客様からのオーダーって、割とちゃんと意味がわからないオーダーが多いです。 絵とか風景とか、動植物とか、鉱物とか…。 僕自身がそういうスタンスだからというのもあると思いますけれど、普通の髪色を求めているわけ...
グラデーションカラー

黒染めしても派手髪には出来る!黒染め履歴を活かしたグラデーション

少し前までは大分減ったなと思っていたのですが、 最近また少しづつ増えてきた黒染めしてるけど明るくしたいというオーダー。 よく「黒染めをしてしまうと次にカラーする時に希望の色にできなくなる」とか、下手したら「明るくできない」とまで言われ...
ホワイト・ブロンド

ホワイトヘアの中でも少し青みがかった冷たい白を作るには…

僕が普段よく作っている髪色は ・カラフルヘア ・ハイライトやローライトを使ったブラウンヘア と言った2色以上を用いた髪色です。 1色に塗り潰すようなカラーは殆どしません。 …正直そういうカラーは、僕がや...
備忘録

2020年5月総集篇

2020年5月の総集篇です。 4月はコロナの影響で2週間ほどニートしてたりと、まあまあしんどい時期でしたが、有難いことに5月からは平常時に近いくらい、ご来店頂けました。 まだまだコロナの影響があり、これからどのようになっていくか...
タイトルとURLをコピーしました