Hana’s works

Hana’s works

希望の色にする為に一番大事なのはブリーチなんだよねって話

だんだん暖かくなって来たのかなって。 陽が伸びたなってので一番感じますよね。 あと、自転車乗る時手袋なくても大丈夫になって来ました。 閑話休題 当たり前と言えば...
Hana’s works

【熱帯魚】イメージソースは何も髪色だけじゃない【イメージカラー】

髪色の画像を参考画像として送って頂くよりも、髪色以外の何かを送ってもらった方がテンション上がります。 美容師って、そういう生き物なんです。 テンションが上がる、と言うと語弊があるかな…? なんと言うか、ワクワクする...
Hana’s works

黒染め履歴がある髪の毛にホワイトブリーチをして可愛い髪色にしたい

前回の記事では、ブリーチと黒染めを繰り返して地層のようなムラになってしまった方をなるべく均一な状態に整えて可愛い髪色にするお話をしました。 今日はブリーチと黒染めの繰り返しでは無く、純粋に黒染めをして残留してし...
Hana’s works

ブリーチと黒染めの繰り返しで地層のようなムラになった髪の毛を均一に

ブリーチとトーンダウンを繰り返しているとどうしても出来てしまうムラ。それを可能な限り修正して綺麗な状態にするには…。
Hana’s works

色落ちしても綺麗で色落ちもデザインするHanaカラーについて

ヘアカラーで絶対に避けられない色落ち。折角綺麗な髪色になっても色落ちしたら汚くなったら悲しいですよね。避けられないからこそ、色落ちまでを想定したカラーをしています。色落ちまでデザインする僕のカラーの拘りをまとめました。
スタイル記事

「ホワイトヘアにするのにはブリーチ何回必要ですか?」→1回です。

ブリーチ何回もしないと白にはできないと言われたことのある方もいるかもしれませんが、ブリーチをちゃんと理解していれば日本人でも1回で出来るのです。
Hana’s works

Al Chemのトリートメントについて

僕もボチボチ、ケミカルとかそういうのの知識がある方だと思っていましたけれど、うちの千田、マジで変態なんです。 僕が行う所謂スーパーハイトーン領域のカラーや、千田が行う縮毛矯正のように、希望を叶えるためにある程度のダメージはやむを得ない施術...
ヘアカラー基礎知識

髪色をホワイトやシルバー、パステルカラーにするために必要な最低条件について

条件が整ってさえいれば、ブリーチは何回もしなくても1回で地毛からホワイトヘアにすることができます。 その条件と、何故白に出来なくなってしまうのかという理由をまとめました。
Hana’s works

LINEでのご予約の手順と事前カウンセリングについて

ご予約は必ずLINEにて 僕のカラーのご予約は、LINEでのみ承っております。 何故なら、こちらの記事でも書いております通り、ヘアカラーをする上でカラーやパーマ・矯正の履歴や、普段のアイロンの頻度や温度が非常に重要になってく...
Hana’s works

【初めましての方必読】ブリーチ専門カラリストHanaのカラーについて

東京の学芸大学駅徒歩4分の美容室Al Chemでブリーチ専門カラリストをしているHanaのヘアカラーに対する拘りや大切にしていることをまとめた記事です。初めましての方は是非こちらをご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました