割と嫌厭されがちなお色と言えば…。
そう、黄色。
いつだったか、全世界で好きな色・あまり好きではない色のアンケートを取った際に、黄色は比較的あまり好きではないと答えた方が多かったそうで…。
何故なのでしょうね?
とっても綺麗なお色だと思うのですが…。
【華やかで品のある髪色が派手髪】
【当たり前から一歩踏み出した面白いスタイルを】
をモットーに、東京は学芸大学駅から徒歩4分の Al Chem という美容室にてカラー技術ではなく僕の作るデザインをご提供しております。
こちらの記事や日々のブログ、スタイルページ、インスタグラムなどをご覧頂いた上、僕の理念や作るスタイルに共感頂けた方は是非LINEオフィシャルアカウントから、友達追加の上ご連絡ください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
チダハナラヂオはこちら
Al Chem オンラインショップはこちら
カナリアイメージのイエローヘア
というわけで早速。
こんな感じ。
カナリアがイメージなので、パッキパキな蛍光っぽい黄色ではなく、少しくすみ感を持たせた彩度高めな黄色です。
写真だとわかりづらいかもしれませんが、墨入れの要領で根元にちょいと暗い色を入れたりしています。
黄色は黄色でも、こういったくすみ感のある黄色は少し落ち着いた印象になりますよね。
黄色を程よくくすませるには…
ここで少し難しいのが、黄色のくすませ方。
普通に黄色を薄めたりしただけでは、このように黄色黄色しい黄色になってしまいます。
すると、ちょっとカナリアみからセキセイインコみになってしまうのでくすませるのですが…。
くすませるには補色を混ぜる
混色の原理としては、色の彩度を下げたい時はその色の補色を混ぜます。
ヘアカラーでも基本的には同じだと僕は考えています。
ですが、カラー剤には色々な染料が含まれています。
例えば青のカラー剤にも、ピンク系の染料が含まれていたり…。
なので、今回のように黄色だからと言って安直に紫を混ぜると、思わぬくすみ方をしてしまったりします。
安牌は、同系統で少しずつ
なので、安直に補色を混ぜ合わせるのではなく、近しい色でよりくすんでいる物を混ぜて少しずつ下げると失敗しにくいなと思います。
特にマニックパニックの場合、無彩色系も緑みのものと紫みのものがあったり、クリームトーンズという彩度が非常に低い色もありますから、それらを駆使した方がより安全で綺麗に彩度を下げることができます。
もしくは、色によってはベースメイクをしてしまうのも一つの手です。
ブリーチ後の髪の毛にそのままマニパニのような塩基性を載せるのではなく、一旦アルカリカラーなどでベースを作る。
予め自分が作ろうと思っているトーンに即した、グレースケールのレベルで作っておけば、あとは彩度を合わせるだけなので、比較的簡単に希望のトーンを作れますよね。
ベースメイクの考え方に関しては、僕も色々試行錯誤して一家言ありますが…。
俺たちのボスこと、熊谷のYSOさんの理論が物凄く完成されていてわかりやすいです。
9月くらいにボス主催のオンラインサロンが再募集をするそうなので、是非参加してくださいませね。
閑話休題
今回使った薬剤は…
というわけで、今回使った薬剤はこちら。
塩基最強イエロー、マニックパニックのエレクトリックバナナ。
こんな茶色を待っていた、ホーユーソマルカのブラウン。
これを大体、
エレクトリックバナナ:ブラウン:TR=10:1:11
くらいの割合で混ぜます。
このソマルカのブラウンは、アルカリカラーで言うところのNみたいな茶色なので、入れすぎると緑が強くなってしまいます。
僕の感覚ですが、10%〜20%が適量かと。
で、全体に塗って流した後に、このブラウンを根元の欲しいところだけにちょっと塗って、仕上がったのが…、
メニュー:Hanaカラー_full(¥25,000)+Hana式トリートメント(¥5,000)
所要時間:5h
といった感じです。
黄色系の髪色も上手く彩度をコントロールしてあげれば、落ち着いた印象にもできます。
そうでなくたって黄色もとても可愛いお色だと思いますし、全体ではなくポイントでも入っていると、一気にワクワク感が高まるなと思います。
なので是非、挑戦してみてください。
コメント