カラリストになって6周年だった話。

やあやあ諸君、元気かい?おHanaさんだよ。

 

久しぶりに駄文を書くよ。

着のみ着のまま気の向くまま…、そんな感じだよ。

 

 

 

6周年でした。

 

まあ、結論は以上なのですけれども。

…いや、本当それだけなんですよ。

6年なんて何もキリの良い数字と言うわけではないですから、殊更に何かを言う必要もないのですけれどね。

まあ、様式美の一つとでも思ってもらえれば。

 

…、あ、ほら、アレですよアレ。

小学校が終わる年月って事でここは一つ、ってやつです。

 

 

 

6周年ってことは

 

つまりは、カラリストになったと言いますか、勝手にカラリストだと言い出したのが6年前、2016年の12月で、と言うことは当時の僕の年齢は…。オーコワイコワイ。

思い出すのも悍ましいくらいに、若かったなあと思います。

…本当、若かった。

何と言うか、まだスタイルの確立というか、美容師としての自己確立すらも出来ていなくて。

出来ていなくて当然ではありますけれども。

少しでも沢山、カラーがしたくてしたくて、出来ることは何でもして。

恥も外聞も…、いやそれは未だにねえな。

兎角、なりふり構っていなかったなぁと思います。

いやあ、本当クソガキでしたね。

 

 

 

成長したのか?

 

と問われても、自分ではわからないですよね。

成長した部分もあるでしょうし、なーんも変わっていない部分もあるでしょうし。

それらを総合的に見た時に、果たしてどうなのかという話は他者のみぞ知る事でして。

ブリーチは…、まあ少しは上手になったのかな。

カラーはどうなんだろう…、ごちゃごちゃさせなくなったのを、洗練されたと取るのかツマラナクなったと取るのか。

ブローは相も変わらず、カットなんて夢のまた夢。

接客はまあ、今も変わらずにおしゃべりクソ野郎ですけれど、昔よりはフレンドリーとのバランス感覚を取れるようになった…、と思いたいよね。

 

 

それにしても、

 

今僕の元に通ってくださっているお客様の…何%だろうな…。

多分半数以上は、あの頃から通って下さっている方々なのでしょうけれど。

冷静に考えて、よく5年も6年もずっと通って下さっているなあって思うんですよ。

何というか、月並みな言葉になってしまいますけれど、本当に有難いなあと。

僕なんて別に、特別ブリーチが上手いわけでもカラーセンスが飛び抜けているわけでもないわけですから、言葉を選ばずに言うなら、楽しく話して良い具合の髪色にしているだけなんですよね。

いつも本当に、有難う御座います。

 

 

6周年と同時に

 

この前ふと気がついてしまったんですよ。

美容師になって10周年になるってことに…。

いやほんとゾッとしましたよね。

10年ですって10年。

おぎゃあと生まれた子供が9歳になる年月ですよ。

ちょっとしたホラーですよこんなの。

我ながら、よく続けてこれたあなと思いますけれど、僕のお客様達皆んな面白い人たちばかりだからなんだろうなあって。

お客様もそうだし、美容師仲間達もそうだし。

こんなに面白楽しい人達がいるのに、ヤメられるわけ無いんですよね。

 

 

ところでウチの推しがさあ

 

今年だか来年だかで、芸歴10年を迎えるんですって。

その記念で、来年から振り返りラジオを始めると。

あまりそういう媒体は得意では無いって言っていた人がさ、新しく挑戦するんですって。

凄いなあって思うんですよ。

 

 

ってわけで、

 

カラリスト6周年&美容師10周年&推しの芸歴10周年になるので。

僕も何か新しい事に挑戦して行こうかなって思っています。

勿論美容の事でね。

顧客の皆様にはもうお伝えしておりますが、そんな感じでもっと上手になれるように頑張るので、今後とも変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました