僕の普段の仕事と言えば矢張りこういった…、
しっかりブリーチして色鮮やかなお色で、カラフルにさせて頂く事が多いです。
ブリーチ専門なので、当たり前と言えば当たり前なのですけれどね。
けれど、茶色の仕事もさせて頂いております。
勿論茶髪といっても、よくある「8レベルのアッシュを塗っただけ」みたいなカラーではありません。
ブリーチ専門だからこそ作れる、茶色だけど茶色なだけじゃない。
普通だけど個性的な、そんなブラウンヘアを作らせて頂いております。
【華やかで品のある髪色が派手髪】
【当たり前から一歩踏み出した面白いスタイルを】
をモットーに、東京は学芸大学駅から徒歩4分の Al Chem という美容室にてカラー技術ではなく僕の作るデザインをご提供しております。
こちらの記事や日々のブログ、スタイルページ、インスタグラムなどをご覧頂いた上、僕の理念や作るスタイルに共感頂けた方は是非LINEオフィシャルアカウントから、友達追加の上ご連絡ください。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
チダハナラヂオはこちら
茶髪も派手髪もやっていることは一緒
ブリーチ専門の僕ですが、茶色の仕事もブリーチをするカラーと変わらないと思っております。
と言うのも、
こちらの記事にも書いております通り、ブラウン系のお色にする時に使う所謂普通のカラー剤も髪の毛のメラニン色素を脱色し色を入れています。
脱色している、つまりブリーチをしているわけですから、僕が普段しているカラーと何ら変わりありません。
僕が普段作らせて頂いているような所謂派手髪を作る時は
ブリーチ剤でブリーチ→(ベースメイク)→オンカラー
と言う流れになります。
それに対して、所謂普通のカラー剤のみで作るブラウンヘアは
ブリーチ&オンカラーが同時
に行われています。
同時なのか、分けているのかの違いはありますが、派手髪もブラウンヘアも
メラニン色素をブリーチで分解して、色を入れている
と言うことは変わりありません。
ブラウンヘアも、色落ちしても綺麗に
こちらの記事で書いているように、僕にとっての仕上がりは染めたてから色落ちまで。
色落ちしても綺麗なベース作りと、色落ちしただけなのに「またカラーした?」と言ってもらえるようなデザインを心がけております。
それは何も僕が普段作らせて頂いているような所謂派手髪や、ハイトーンカラーのようなブリーチをするカラーに限ったことではありません。
ブラウンヘアだって、派手髪と同じように色落ちをしますよね。
ですから、色落ちした時の色が少しでも綺麗になるようなブラウンヘアを作らせて頂いております。
Hana式ブラウンはプリンが気になりにくい
もう一つ、僕がブラウンヘアを作らせて頂く上で大切にしていることがあります。
それは、僕が普段作らせて頂いているような派手髪・ハイトーンカラーでは絶対に出来ないこと。
派手髪だろうがブラウンヘアだろうが、生きている限りヘアカラーをする全ての人が気になる、根元が伸びてきた時のプリン状態。
派手髪やハイトーンカラーではどうしても目立ってしまうプリン
所謂派手髪やハイトーンからーなどの”ブリーチ剤を使って”髪の毛を明るくする必要のある髪色の場合、どうしたって黒髪が伸びてきたら凄く気になってしまいますよね。
理想的なブリーチリタッチの周期は1.5〜2ヶ月とは言え、その間の1センチ伸びただけでも気になる方は気になると思います。
日本人の地毛の明るさは平均すると大体3〜6レベルなのに対し、僕が普段しているブリーチは大体が18レベルくらいの明るさです。
髪色の場合、”3レベルくらい離すと明るさの差が分かりやすくなる”と言われています。
ですから、派手髪やハイトーンカラーの場合、10レベル以上の差ができるわけですから、当社比3倍くらいの勢いで気になりますよね。
こればかりは、ブリーチ剤で髪の毛を明るくする以上仕方のないことと言わざるを得ません。
ブラウンヘアならプリンを目立たなくできる
ブラウンヘアの場合、ブリーチ剤を使って明るくする派手髪やハイトーンカラーに比べ、メラニンを壊す量が少なくすみます。
とは言え、普通にカラー剤を塗っただけではそれは出来ません。
普通にカラーをすると、染めたての明るさよりも明るくなっている
先程ご紹介したこちらの記事にも書いている通り、
例えば7レベルの明るさの薬剤で染めた場合、実際には9レベルとか10レベルくらいの明るさまでブリーチをしていて、そこに染料が入ることで染め上がりが7レベルになるようになっています。
この”どこまでブリーチしているか”というのはメーカーさんによって異なるので一概には言えません。
しかし、どちらのメーカーさんの薬剤であっても、基本的には表記されている明るさよりも少し明るい所までブリーチをしていることは変わりません。
ですから、染めたては7レベルくらいでも、色落ちとともに徐々に明るくなっていくわけです。
Hana式ブラウンは必要最低限のブリーチで止めている
なので僕は、ブリーチ専門だからこそ身に付いた知識と経験をブラウンヘアにも応用しています。
非常にシンプルなことですが、”必要以上にブリーチしてしまわない”ということ。
それは決して、根元は暗い薬剤で染めるとかそういうことではありません。
ブラウンヘアでも根元が伸びてきた時にプリンになって気になってしまうというのは要するに、
根元が伸びてきたタイミング(2ヶ月後くらい)に、既染部が色落ちして、カラー剤によってブリーチされた実際の明るさになっているから気になる
ということだと思います。
暗めのブラウンにしたって、気になることありませんでしたか?
それは正しく、染めたては暗いブラウンだけど実際にはそれなりにメラニン色素をブリーチしていたから、という証拠ですよね。
ですから僕は、”根元を暗く染める”のではなく、”必要最低限のブリーチでご希望されている明るさを作る”ようにしています。
するとこのように…、
どちらもカラーをさせて頂いてから2〜3ヶ月経っておりますが、根元の黒髪もそこまで気にならないですよね。
色落ちしても綺麗で、プリンがあまり目立たないのがHana式ブラウンの特徴です。
とは言え限界もある…
そんな僕のブラウンヘアですが、流石に限界もあります。
半年振りにお越しいただいたこちらのお客様。
色落ちした状態自体は決して汚くないですが、流石に根元の黒い部分が気になりますよね。
なので、ブラウン系の方でも2〜3ヶ月。
どんなに長くても4ヶ月以内を目安にお越しいただけたらと思います。
目安はアニメ1クール毎にカラーしに行く、と考えてもらえたらと。
全体を明るくしつつ、根元が伸びてもプリンが気になりにくいブラウンへ
さて、そんな僕のブラウンヘアはどのようにして作られているのか。
「最低限のブリーチで作るなら、仕上がりは結構暗いんじゃないの??」
と思われる方もいるかもしれません。
しかし、実際は全体的に見たら結構しっかり明るくしています。
それに、僕が作るブラウンですから、ただカラー剤を塗っただけになるわけがありませんよね。
なので…、
ここから…、
先ずはバッサリカットさせて頂き…、
1、デザインを作るハイライト
今回は凄くお久しぶりな上、バッサリ切らせて頂いたことで殆どリセットされてしまったので、改めてデザインをし直します。
ブラウンヘアでデザインカラーと言えば多くの方がハイライトを思い浮かべると思いますが、多分に漏れず僕もハイライトを入れます。
…、が。
ただハイライトを入れて全体のカラーをして完成というわけではありません。
今回のような場合はハイライトを2回に分けて入れていきます。
先ず第一段階はこう。
一度今回のメインであり、一番明るくなる部分を決めます。
この時点ではこうです。
2、全体の明るさと質感を作るハイライト
メインのハイライトが決まったら、次は全体の明るさを作るためのハイライトを入れていきます。
この時のハイライトはデザインをするというよりも、全体の明るさを決め、同時に質感を作るために入れていくものになります。
1も2も、どちらもケースバイケースなので全ての人がこうというわけではありませんが…、
今回はこんな感じ。
で、流したら…、
こんな感じ。
こう見比べると、全体的に明るくなっているのが一目瞭然ですよね。
ですが、それでいて根元から明るくなっているかというと、そういうわけではありません。
根元はほんのり残しつつ、全体の明るさの設定をしています。
オンカラーをして仕上げ
最後に、希望のお色味でオンカラーをしたら…、
こんな感じ。
全体がめちゃくちゃ明るいかと言われるとそうでもないですよね。
それでいて、1回目に入れたハイライトの筋がしっかりと見えてくれていて。
”ただカラー剤を塗っただけというわけではない”ことがちゃんとわかる仕上がりかと。
メニュー:Hana式ブラウン(¥20,000)+Hana式トリートメント(¥5,000)
所要時間:5h
と言った感じで。
所謂普通のブラウンヘアも派手髪やハイトーンカラーと同じで、丁寧に作れば色落ちした時が大きく変わります。
今回のような場合はどうしても長時間かかってしまいます。
しかし、普通にカラー剤を塗っただけでは作ることのできないデザインや質感にできます。
社内規定などで派手には出来ないけどちょっと遊びが欲しい、と言う方は是非ご相談ください。
ご希望は勿論、ご職場などの規定に合わせて許される範囲内で、遊びのある髪色にさせて頂きます。
コメント
[…] 色落ちもプリンも気にならない、個性的で楽しいHana式ブラウン僕の普段の… […]