どんな紫もブリーチ1回で作れるHanaの紫系カラーまとめ

僕のお客様からのオーダーの中でも非常に多い、紫系のカラー。

 

ピンクみに振った紫は可愛らしさと毒気がありますし、青みに振った紫はクールだったり神秘的な印象がありますよね。

明るく淡くすれば可愛らしく、暗く鮮やかにすれば落ち着いた印象になってくれる紫系の髪色。

 

今回は僕が作らせて頂いた数多くの紫系のカラーのまとめ記事です。

 

 

 

【華やかで品のある髪色が派手髪】

【当たり前から一歩踏み出した面白いスタイルを】

をモットーに、東京は学芸大学駅から徒歩4分の Al Chem という美容室にてカラー技術ではなく僕の作るデザインをご提供しております。

こちらの記事や日々のブログ、スタイルページ、インスタグラムなどをご覧頂いた上、僕の理念や作るスタイルに共感頂けた方は是非LINEオフィシャルアカウントから、友達追加の上ご連絡ください。

 

Twitterはこちら

Instagramはこちら

Instagram

チダハナラヂオはこちら

Al Chem オンラインショップはこちら

Al Chem Online Store powered by BASE
美容室Al Chemのオンラインストア

 

 

 

 

紫系の髪色についての基本情報

 

作品紹介の前に。

紫系の髪色にしたいとなった場合、どれくらいの明るさが必要なのか、ブリーチ何回必要なのかといった基本情報から。

 

 

 

紫にするために最低限必要な明るさ

 

紫系の髪色にしたいとなった場合、必然的にブリーチをすることになります。

ご希望の染まり上がり、色落ちしたときの状態次第にはなりますが、最低限イエロー領域のベースがあれば作ることができます。

 

 

 

 

 

 

紫系の髪色にしたときの色落ちは??

 

紫系の髪色にした場合の色落ちは、

 

・ブリーチ時点でのベースとなる明るさ

・紫の色味

 

によって変わります。

 

 

 

イエロー領域のベースにピンク寄りの紫にした場合の色落ち

 

イエロー領域のベースなので、色落ちした時は黄色味が多少抑えられたピンクベージュ系

そこに、染めたての時点でピンクみをどれくらい与えたかで変わって来ます。

 

例えばピンクみを強めに出したマゼンタに近いお色にしていた場合、ベージュ系と言うよりもどちらかと言うとピンクブラウンのようなお色になって来ます。

 

 

 

 

 

 

イエロー領域のベースに青寄りの紫にした場合の色落ち

 

イエロー領域のベースに青寄りの紫にした場合、色落ちすると黄色味が抑えられ余計な赤みも出ないためベージュっぽい色落ちになって来ます。

ピンクに寄せた紫に比べると、青がどれだけ強くてもそこまで色落ちしたときのベージュの色味に差は出にくいです。

 

 

 

 

 

 

 

ホワイト領域のベースの色落ち

 

ホワイト領域までブリーチしていると、基本的に邪魔をする黄色がいないため、染めたてのお色がそのまま薄まっていく色落ちをしてくれます。

 

ピンク寄りだと最終的には少し黄色味が抑えられた暖かみのあるブロンドに。

 

 

 

 

 

 

青寄りだとかなり黄色味が抑えられたシルバーっぽい色落ちになります。

 

 

 

 

 

 

僕のホワイトブリーチは痛くない上ツヤサラのまま1回でホワイト領域のベースを作れる

 

ホワイト領域のベースを作るとなると、

 

「ブリーチ何回も必要なんじゃないの??」

「髪の毛ボロボロになるんじゃない??」

「凄く滲みて痛そう…。」

 

と思われる方もいらっしゃると思います。

 

しかし、ブリーチの原理原則を正しく理解していれば、

 

「ホワイトヘアにするのにはブリーチ何回必要ですか?」→1回です。
ブリーチ何回もしないと白にはできないと言われたことのある方もいるかもしれませんが、ブリーチをちゃんと理解していれば日本人でも1回で出来るのです。

 

1回のブリーチでホワイト領域のベースを作ることだってできますし、

 

ケアブリーチはあくまで概念。ダメージレスなブリーチは技術で作るもの
「ブリーチするとダメージする」とか「ホワイトヘアはボロボロになる」なんて良く聞く話ですがキチンとした知識と技術があれば、ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りを実現できます。

 

ヴァージンヘアと変わらない艶と指通りを維持できます。

 

ブリーチは滲みて痛いもの?滲みない痛くないHanaのブリーチ技術
ブリーチすると滲みたり痛いのは当たり前??いいえ、滲みないし痛く無いのが当たり前です。 そのために僕が拘っている事についてまとめたので是非ご覧ください。

 

滲みる理由を分かっていれば、ホワイトブリーチをしても滲みたり痛くなることはありません

 

ただし、本当に綺麗なホワイト領域のベースを作るには、ヴァージンヘアに近い状態であればあるほど容易になり、履歴が複雑であればあるほど難しく、不可能になっていきます。

 

髪色をホワイトやシルバー、パステルカラーにするために必要な最低条件について
条件が整ってさえいれば、ブリーチは何回もしなくても1回で地毛からホワイトヘアにすることができます。 その条件と、何故白に出来なくなってしまうのかという理由をまとめました。

 

こちらの記事にあるような純白を目指すわけでなければ、多少のカラーやパーマくらいであれば問題なくできます。

しかし、黒染めや暗い茶色に白髪染め、ヘアマニキュアといった残留しやすい染料を多く含んでいるカラーをされていたり、

 

地毛くらいの暗さまでトーンダウンした髪の毛をホワイトにしたい
そいつぁ〜無理だぁぁぁ〜〜〜。 【華やかで品のある髪色が派手髪】 【当たり前から一歩踏み出した面白いスタイルを】 をモットーにカラー技術ではなく僕の作るデザインをご提供しております。 ...

 

縮毛矯正や普段のスタイリングで過度な熱が加わっているとできない場合も多々あります。

 

縮毛矯正して毎日アイロンしているけれどホワイトブリーチしたい
「縮毛矯正をしているとブリーチは出来ない」わけではありません。しかし、縮毛矯正の影響は確実に受けます。それは何故なのか、どういった影響があるのか、そしてブリーチと縮毛矯正はどこまで両立出来るのかについて解説致します。

 

ブリーチする前に気をつけて欲しいアイロンの温度と使い方
ブリーチをするにあたり、黒染めや暗いブラウンをしていると染料が残留し明るくなりにくくなってしまったり、縮毛矯正をしているとダメージで明るくしきれなくなってしまう場合があることはよく耳にしますよね。 僕のブログでも、そういった記事はいく...

 

今そういった履歴がある方は、申し訳ありませんが今すぐにホワイト領域のベースを作ることはできません。

けれど、これから丁寧にリタッチとカットを繰り返しつつ、ご自宅でのケアもご協力頂ければ、年単位の期間が必要になりますが、綺麗な髪の毛を整えていくことができますのでご相談ください。

 

 

 

 

 

 

Hanaの紫系カラーの総集篇

 

 

 

というわけで、僕が今までに作らせて頂いた紫系カラーをいくつかご紹介していきます。

記事にしている作品に関してはそのリンクも載せております。

詳しい履歴などについてはここの記事内で書いておりますので、是非合わせてご覧ください。

 

 

 

パーソナルカラーを踏まえた紫とポイントカラフル

 

 

パーソナルカラーに合わせてポイントを絞ったカラフル
いいなと思ったデザインは脳内ストックを心掛けています。 それは何も、髪色だけではなくて、写真とか動植物とかもそうですし、最近は例えばお菓子やジュースのパッケージとかも、一流のデザイナーさんがデザインをされているわけですから、生きている...

 

パーソナルカラー的にサマー系を得意とするこちらのお客様。

それに合わせて全体は明るく淡いブルーベースの紫を主体に、グレーっぽいところも織り交ぜて。

 

それだけだとつまらないので、生え癖的に別れてしまう部分をカラフルにしてみました。

 

 

 

青紫からシルバーへのグラデーションカラー

 

 

ブリーチリタッチの理想的な頻度は1.5〜2ヶ月です。その理由は…
根元が伸びてきたら行うリタッチ。ブリーチでもブラウンでも理想的な頻度があり、キチンとした理由があります。

 

元々ずっと、ホワイト領域のベースでカラーをさせて頂いていたこちらのお客様。

久しぶりのリタッチをした後、根元だけ濃いめの青紫にさせて頂き、シャンプーの時に毛先のブロンド部分に馴染ませてシルバーにしました。

 

 

 

アメジストドームをイメージしたインナーカラー

 

 

アメジストドームをイメージしたインナーカラー
定番となったインナーカラーですが、「単色は飽きてきたけどカラフルすぎるのも…」という方もいると思います。そんな時は単色じゃないけどカラフルではない、そういうカラーはいかがでしょう?

 

僕のお客様からのオーダーで髪色の画像を見せられることはほぼ無く、今回はアメジストドームの画像でオーダーを頂きました。

根元をドームの奥の方と仮定し、毛先に行くに従って光を浴びて白っぽく光る感じをイメージしてみました。

 

 

 

ローライトを織り交ぜた紫

 

 

ローライトが入るからこそ引き締る、派手髪にこそローライトを。
ケアブリーチ的な薬剤が台頭してきてから早数年。 街を歩いていると以前よりもずっと、明るい髪色や鮮やかな髪色を身に纏っていらっしゃる方が増えたなと感じます。 けれど、そういった髪色が増えてくると、今度は全体的にボケた感じになってい...

 

ハイライトはよく聞きますが、反対にローライトってあまり聞きませんよね?

僕が普段作らせて頂いているようなハイトーンカラーは、言わば全体がハイライトのようなものなので、どうしてもふわふわとした感じになりがちです。

そこにこちらの記事にあるようなローライトを挿してあげると、グッと引き締まった印象になってくれるのでオススメです。

 

 

 

イエローベースに暗めの紫で色落ちをベージュにする

 

 

明るくする事が全てじゃない。目的の色、色落ちに合わせたブリーチ
ブリーチをする、となった時その目的はと聞かれると多くの方は”髪の毛を明るくする事”と考えると思います。 美容師さんだと”希望の色にできるベースを作る”と考える方もいるでしょう。 ですが、ブリーチで作るベースというのは染めたての色...

 

普段僕はホワイト領域の仕事をさせて頂くことが大半ですが、イエロー領域のカラーも勿論承っております。

こちらのお客様はベージュっぽく色落ちさせたい且つ、かなり黒に近いけどある程度紫を感じるお色にして欲しい、ということでこのような感じにさせて頂きました。

 

 

 

ブラウンベースに紫のハイライト

 

 

”くすみ”や”濁り”は汚いもの??透明感が全てじゃないよねって話
最近のヘアカラーのトレンドと言えば”透明感”。 透明感至上主義と言うか、外国人風な髪色を求めて、赤みは殺すものみたいな風潮がありますよね。 透明感とは逆に、くすみ感を求めている方もいたり。 もう、何が何だか...

 

ブラウンをベースにハイライトをたくさん入れて、ブラウンの部分も含め全体的に紫系に仕上げたこちらのお客様。

ブラウン領域だと紫は紫として発色できませんが、紫みがかったブラウンがベースとなっているため、統一感があり綺麗ですよね。

メンズやショートスタイルの女性に特に映えるスタイルで、ミディアム以上の長さの場合はグラデーションの中にこういったハイライトを混ぜるのも良いなと思います。

 

 

 

黒染め履歴のある髪の毛も紫に出来る

 

 

黒染めしても派手髪には出来る!黒染め履歴を活かしたグラデーション
少し前までは大分減ったなと思っていたのですが、 最近また少しづつ増えてきた黒染めしてるけど明るくしたいというオーダー。 よく「黒染めをしてしまうと次にカラーする時に希望の色にできなくなる」とか、下手したら「明るくできない」とまで言われ...

 

こちらが比較的暗めに仕上げた方。

 

 

 

 

地毛くらいの暗さまでトーンダウンした髪の毛をホワイトにしたい
そいつぁ〜無理だぁぁぁ〜〜〜。 【華やかで品のある髪色が派手髪】 【当たり前から一歩踏み出した面白いスタイルを】 をモットーにカラー技術ではなく僕の作るデザインをご提供しております。 ...

 

こちらが比較的明るめに仕上げた方です。

 

どちらの方もホワイトブリーチ後、敢えてグラデーションにしたのではなく、青紫1色で染めてします。

何故このようなグラデーションになるかというと、黒染め履歴のある髪の毛は、ブリーチすると黒染めの中に含まれる濁った赤と黄色の染料が強く残るためにオレンジになります。

青寄りの紫はオレンジの補色・反対色になってくるため、青紫で染めるとオレンジと打ち消しあい無彩色になります。

 

それを利用してあげれば、黒染め履歴のある方でも青紫からグレーへの自然なグラデーションを作ることができます。

勿論、このグレーのベースを作ることができれば、更に色味を足してあげることで全体を綺麗な紫にすることもできます。

 

 

 

縮毛矯正や毎日のアイロンで過度に熱が加わった状態から紫に

 

 

縮毛矯正して毎日アイロンしているけれどホワイトブリーチしたい
「縮毛矯正をしているとブリーチは出来ない」わけではありません。しかし、縮毛矯正の影響は確実に受けます。それは何故なのか、どういった影響があるのか、そしてブリーチと縮毛矯正はどこまで両立出来るのかについて解説致します。

 

こちらは縮毛矯正履歴のあるお客様。

 

 

 

 

カラーしていてアイロン毎日の方にホワイトブリーチした色落ちは…
ホワイトヘアにするために行うホワイトブリーチ。 ですが、どんな髪の毛でもホワイトブリーチをしたからといって真っ白になるわけではありません。 最低条件として、カラーもパーマも縮毛矯正もしておらず、普段のアイ...

 

こちらは日々のアイロンで過度に熱が加わり髪の毛のタンパク質が熱変性を起こしてしまっていたお客様。

 

 

 

 

ブリーチする前に気をつけて欲しいアイロンの温度と使い方
ブリーチをするにあたり、黒染めや暗いブラウンをしていると染料が残留し明るくなりにくくなってしまったり、縮毛矯正をしているとダメージで明るくしきれなくなってしまう場合があることはよく耳にしますよね。 僕のブログでも、そういった記事はいく...

 

こちらも、同じく熱変性してしまっていたこちらのお客様。

 

よく「縮毛矯正しているとブリーチできなくなる」といった話を聞きますよね。

しかし、縮毛矯正の時点でのダメージ度合いではできる場合もあります。

とは言え、髪の毛に過度な熱が加わってしまうと熱変性という反応をしてしまい、髪の毛が明るくなりにくくなったり、脆くなってしまうのもまた事実。

 

その詳しい理由や実際にどうなってしまうのかなどはそれぞれの記事にて書いておりますので是非ご覧ください。

 

 

 

ちなみに、

 

 

 

 

こちらの方の色落ちはこちらの記事になりますので、合わせて是非ご覧ください。

 

カラーしていてアイロン毎日の方にホワイトブリーチした色落ちは…
ホワイトヘアにするために行うホワイトブリーチ。 ですが、どんな髪の毛でもホワイトブリーチをしたからといって真っ白になるわけではありません。 最低条件として、カラーもパーマも縮毛矯正もしておらず、普段のアイ...

 

 

 

紫の中にサイケデリックを仕込んだカラー

 

 

サイケデリックな髪色の作り方〜Hana式サイケデリックカラー〜
髪色のデザインを考えるときは、よく動植物や風景や絵などを元に考えたりすることが多いです。 他の美容師さんが作られた髪色を真似して作るということは殆どありません。 ですが、僕が敬愛する美容師さんのデザインはあります。 今日は...

 

こちらは青と紫の中に極彩色のサイケっぽいデザインを仕込んだもの。

ただでさえ時間がかかるブリーチに加え、物凄く細かい作業の繰り返しで自分でも驚くくらい時間がかかってしまったのですが、個人的にとても良い仕上がりになっていると思うので是非ご覧ください。

 

 

 

紫が色落ちした状態を活かした紫からシルバーへのオンブレとマーブルカラー

 

 

僕がヘアカラーで大切にしている遊び心の話〜マーブルカラー〜
いつも書いていることなのですけれど、僕はヘアカラーをさせて頂く上で 可愛い格好いい綺麗は当たり前で、そこから一歩踏み出した面白味のある髪色であること を大切にしています。 勿論、綺麗な髪色にするためには知識と技術が...

 

こちらの方は紫からシルバーへのグラデーション(オンブレ)に染めたのではなく、前回の青紫の色落ちでシルバーになっていたのを活かして作ったものになります。

丁寧なベース作りと薬剤選定が出来れば、こんな風に色落ちすら活かした仕上がりにできます。

 

 

 

最後に…

 

如何でしたか?

紫系といっても色々な紫がありますし、ベースの明るさ次第では様々な色落ちをさせられます。

単色は勿論、どんなお色と合わせても楽しい髪色になってくれると思います。

「紫系でお任せ!」といったオーダーも喜んで承りますので、是非ご相談ください。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました